
堀米雄斗選手プロフィール
スケーターであった父親の影響で6歳からスケートボードを始める。幼少の頃より3メートルもあるバーチカルランプを滑り実力をつけ、10代はじめからは国内の大会では常に上位にランクイン。海外経験も豊富だったが、高校卒業後に本格的な渡米を果たして以降さらなる才能が開花。2017年にスケートボードで世界最高峰のコンペティションであるストリートリーグへの挑戦権を得ただけでも快挙であった中、初参戦からいきなり表彰台を連発。2018年には見事初優勝を果たし、瞬く間に世界のトップ選手に君臨。世界のスケートボードは堀米雄斗の時代に突入した。2019年にはミネアポリスでのX—GAMESを日本人として同種目初制覇、またロサンゼルスでのストリートリーグを制すると、世界選手権でも準優勝を果たした。2020年東京オリンピックでは、スケートボード男子ストリート、初代金メダリストとなった。関連ページ
お知らせ
2023.08.16
山一商事がパートナーシップを結ぶスケートボード堀米雄斗選手が、世界最高峰プロツアー、STREET LEAGUE SKATEBOARDING TOKYO (通称:SLS)で優勝
お知らせ
2023.07.24
山一商事がパートナーシップを結ぶスケートボード堀米雄斗選手が、「Xゲームズ・カリフォルニア2023」で優勝
お知らせ
2023.06.06
楽天主催スケートボードイベント「UPRISING TOKYO Supported by Rakuten」のコース解体から廃棄物処理までのワンストップ対応を通じた、100%リサイクル完了のお知らせ
お知らせ
2023.05.30
山一商事がパートナーシップを結ぶスケートボード堀米雄斗選手が、「UPRISING TOKYO」で優勝
お知らせ
2023.05.27
山一商事がオフィシャルパートナーとして参画する「UPRISING TOKYO Supported by Rakuten」開催中
お知らせ
2023.05.22
楽天主催スケートボードイベント「UPRISING TOKYO Supported by Rakuten」開催後のコース解体から廃棄物処理までのワンストップ対応を通じ100%リサイクルを実現
お知らせ
2023.03.22
Environmental contributionパートナーシップを結ぶスケートボード堀米雄斗選手と連携したブランド広告ラッピングコンテナを運用開始
お知らせ
2023.03.06
山一商事がEnvironmental contributionパートナーシップを結ぶスケートボード堀米雄斗選手が、「Tampa Pro 2023」で日本人初優勝
お知らせ
2023.01.28
山一商事とスケートボード堀米雄斗選手、Environmental contributionパートナーシップを開始
堀米雄斗選手のコメント
「スケートボードが今の僕をつくっています。スケートボードを通じて触れあってきたカルチャー、コンテストを通じた経験、ファッション、友だちや家族のサポート、すべてがいままでの僕をつくってくれています。ここ数年、日本だけでなくグローバルでの様々な方々とのコミュニケーションから、スケートボードの環境も、地球の環境のサステナビリティとも繋がりがあると肌で感じることが増えてきました。 これからは、僕自身だけでなく、将来のスケートボードの普及や環境づくりが重要だと課題感を持ち始めています。僕だからできることを山一商事さんとの協業プロジェクトを積み重ねていくうえで、僕なりのサステナブル、EC(Environmental contribution)がなにかを見つけていきたいと考えています。」