私たちについて
事業内容
許認可
サスティナビリティ
基準料金
ニュース

採用情報

持込みに関するご相談

049-248-0018(川越処理工場)

配車依頼に関するご相談

049-220-0001(配車センター)

マニフェストに関するご相談

049-220-1005(営業経理部)

その他の処理に関するご相談

049-245-5561(営業部)

上記以外のお問い合わせ(代表電話)

049-220-1000

山一商事をフォローする

ENGLISH

持込みに関するご相談

049-248-0018(川越処理工場)

配車依頼に関するご相談

049-220-0001(配車センター)

マニフェストに関するご相談

049-220-1005(営業経理部)

その他の処理に関するご相談

049-245-5561(営業部)

上記以外のお問い合わせ(代表電話)

049-220-1000

閉じる

お知らせ

公開日: 2025/08/01

サーキュラーファーム、「サーキュラーカーボン株式会社」に社名変更
企業サイトをリニューアル公開

山一商事グループの一員であるサーキュラーファームは「サーキュラーカーボン株式会社」(本社:東京都港区、代表取締役:松本大輔)に社名を変更いたしました。あわせて、企業サイトをリニューアル公開しました。
https://circular-carbon.jp/

廃棄の終わりに、再生のはじまりを。

私たちCIRCULAR CARBONは、化学繊維を含む衣類を分別せず炭化し、CO₂排出を最小化しながら土壌改良材や新素材へ循環させる仕組みを実装しました。 企業の「処分コスト」を「再生価値」へ転換し、業界を越えたパートナーと循環型経済を拡大します。
年間47万トンが焼却される現実を変え、環境とビジネス双方に持続可能な選択肢を提示。共に衣類の未来を再設計し、還元の輪に参加してください。

山一商事は、「ごみで、地球を救いたい。」を企業理念に掲げています。創業以来、約40年にわたる事業経験、知見、資産の活用と各ステークホルダーやパートナーとの連携を通じ、美しい環境を守り、次世代へ受け継ぐために、高度循環型社会の構築に寄与していくことこそ、山一商事の使命、存在意義、基本姿勢です。「ごみで、地球を救いたい。」そのためには、「ごみから地球を守る」から「ごみを地球の味方にする」という考え方へ転換する必要があると、認識しています。
山一商事は、事業展開そのものが、SDGs(Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標)への取り組みと捉え、サステナブルな高度循環型社会の実現に向け、グループ事業とともに様々な展開を継続しています。

山一商事グループは、今後もグループ各社と連携し、循環型社会の実現に向けた取り組みを強化してまいります。

会社概要

CIRCULAR CARBON株式会社(サーキュラーカーボン株式会社)
設 立:2025年 4 月
代 表:代表取締役 松本大輔
所在地:東京都港区六本木 7-15-14 塩業会館ビル 9 階
事業内容: CIRCULAR CARBON事業の運営・推進
URL:https://circular-carbon.jp/

株式会社山一商事(リリース発信元)
創 業:1979 年 5 月 9 日
代 表:代表取締役社長 松本大輔
所在地:東京都港区六本木 7-15-14 塩業会館ビル 9 階
事業内容:廃棄物収集運搬/焼却中間処理/安定型最終処分場運営 ほか
企業理念:「ごみで、地球を救いたい。」
URL:https://yamaichishoji.co.jp/

本件に関するお問い合わせ先
株式会社山一商事 CSR 広報課(担当:早川・上岡・中出)
TEL:049-220-1000  E-mail:pr@yamaichishoji.co.jp

山一商事 広報部

山一商事 広報部

埼玉県川越市を中心に産業廃棄物の運搬・処理を行う「株式会社山一商事」の広報部です。お客様にとってお役に立てるような情報や私たちからのお知らせをご案内させていただきます。

LINE

TOP