私たちについて
事業内容
許認可
サスティナビリティ
基準料金
ニュース

採用情報

持込みに関するご相談

049-248-0018(川越処理工場)

配車依頼に関するご相談

049-220-0001(配車センター)

マニフェストに関するご相談

049-220-1005(営業経理部)

その他の処理に関するご相談

049-245-5561(営業部)

上記以外のお問い合わせ(代表電話)

049-220-1000

山一商事をフォローする

ENGLISH

持込みに関するご相談

049-248-0018(川越処理工場)

配車依頼に関するご相談

049-220-0001(配車センター)

マニフェストに関するご相談

049-220-1005(営業経理部)

その他の処理に関するご相談

049-245-5561(営業部)

上記以外のお問い合わせ(代表電話)

049-220-1000

閉じる

お役立ち

公開日: 2020/03/02 |最終更新日: 2022/08/26

木くずの種類と処分費について

木くずは、廃棄物を出した人や事業者、その事業内容によって、廃棄物処理法と呼ばれる法律で捨てる方法が決められています。「木くずにはどのような種類があるのか?」「産業廃棄物として木くずを出す時に気をつけたほうがいい事」「木くずの処分にはどのくらいの費用がかかるのか」などについて説明していきましょう。

※不明点がある場合は所在地の市役所、もしくは産業廃棄物業者にお問い合わせ下さい。


木くずの種類は大きく分けて2つに分類される

木くずの種類について説明していきましょう。木くずという名前は木材を使用している廃棄物全般のことです。一軒家を建てた時に出る木片や、家具を作る時に出た木の端、家の庭に生えていた木を切った後の枝も全て「木くず」と呼びます。

一般廃棄物となる木くずの種類について

一般廃棄物は各家庭から出たゴミ、もしくはDIYの端材などは一般廃棄物に含まれます。市町村で決まっているごみのルールに沿って捨て、回収してもらいましょう。事業系廃棄物と呼ばれる木くずもこの一般廃棄物に含まれます。

(注意)一般廃棄物、事業系廃棄物のルールは市町村によって異なります。

産業廃棄物となる木くずの種類について

木くずを産業廃棄物として出す必要のある事業の種類が法律で指定されています。

<指定されている事業一覧>

  • 建設業
  • 木製品製造業
  • パルプ製造業
  • 輸入木材の卸売業
  • 物品賃貸業(リース業者)
  • 電気工事業

以上の事業の中で出たおがくずや、足場材、剪定木などの木くずは産業廃棄物として出す必要があります。

(注意)貨物流通に使用した木製パレットは事業関係なく産業廃棄物となります

PCBが含まれた木材の処分方法

PCBは危険物のため、産業廃棄物として処理しなければなりません。そのためPCBが付着している木材も産業廃棄物となります。他のものに付着しないよう、運ぶ際は他の廃棄物と分けるようにしてください。

参考①:JWセンター 産業廃棄物の種類と具体例
参考②:環境省 廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行令の一部を改正する政令の施行について


造園業の木くずは一般廃棄物、産業廃棄物、どちらに分類されるのか

事業の分類として造園には「園芸サービス業」と、「造園工事業」の2つがあります。

  • 園芸サービス業は請負で家庭の庭木を植えたり、手入れを行う事業のこと
  • 造園工事業とは道路や公園などの手入れを行う事業のこと

前者の園芸サービス業は一般廃棄物に区分され、造園工事業は産業廃棄物とみなされます。

参考資料①:日本標準産業分類
参考資料②:造園業とは

ただし、例外などもあります。例えば、造園工事業で川の整備を行った時に出る流木は産業廃棄物とはみなされないので、一般廃棄物として処理する必要があるのです。事業内容と、廃棄物の種類、両方を見て判断しなければなりません。


産業廃棄物木くずの処分費用について

木くずの処分費用については弊社HPにも記載があります。収集、運搬も行う場合は収集運搬費、コンテナつきの場合、時間や曜日によっても料金が変動する可能性があります。

※他にも条件がございます

現物確認が必要な場合やお困りの際は弊社営業所までお問い合わせください。下見に伺います。


木くず 持ち込み時によくある質問

木くずの持ち込みでよくある質問一覧です。不明点などありましたら営業部までお問い合わせください。

Q1.木くずにゴミや汚れがついています。受け入れできますか?
A.木くずに多量の付着物(紙・プラ・石膏ボード等)がある場合、混合廃棄物になり、処分費が変わる可能性があります。
汚れのレベルによっては受け入れできない可能性もありますので一度状況を確認させてください。
リサイクル可能なもの、という前提での受け入れです。
Q2.かんなくずやおが粉など細かいものも受け入れできますか?
A.かんなくず、切粉は木くずとして受け入れ可能です。
おが粉は焼却炉での処理ができないため汚泥扱いとなります。
Q3.木くず処理の金額は6,000円/m3固定でしょうか?
A.伐採した生木・枝葉・根っこ・草などは可燃物になり10,000円/m3~になります。
パーチクルボードも可燃物になり10,000円/m3~です。
Q4.建物解体時の木材にボルトや釘がついたままですが大丈夫でしょうか?
A.多少であればついていても大丈夫です。

木くずの種類は事業と廃棄物の種類をよく見て判断

木くずの処理方法は多種に渡ります。その木くずが産業廃棄物なのか、一般廃棄物なのか、ルールに沿って判断してください。詳しくは当社・営業部までお問い合わせください。

山一商事 広報部

山一商事 広報部

埼玉県川越市を中心に産業廃棄物の運搬・処理を行う「株式会社山一商事」の広報部です。お客様にとってお役に立てるような情報や私たちからのお知らせをご案内させていただきます。

LINE

LINE

TOP