私たちについて
事業内容
許認可
サスティナビリティ
基準料金
ニュース

採用情報

持込みに関するご相談

049-248-0018(川越処理工場)

配車依頼に関するご相談

049-220-0001(配車センター)

マニフェストに関するご相談

049-220-1005(営業経理部)

その他の処理に関するご相談

049-245-5561(営業部)

上記以外のお問い合わせ(代表電話)

049-220-1000

山一商事をフォローする

ENGLISH

持込みに関するご相談

049-248-0018(川越処理工場)

配車依頼に関するご相談

049-220-0001(配車センター)

マニフェストに関するご相談

049-220-1005(営業経理部)

その他の処理に関するご相談

049-245-5561(営業部)

上記以外のお問い合わせ(代表電話)

049-220-1000

閉じる

お知らせ

公開日: 2025/10/31

横須賀市様より感謝状を頂きました。

(写真中央:横須賀市長 上地克明様、写真右:一般社団法人F・マリノススポーツクラブ 代表理事 宮本功様)

株式会社山一商事(本社:東京都港区、代表取締役社長 松本大輔、以下「山一商事」)は、横須賀市様(市長:上地克明)より感謝状を頂きました。一般社団法人F・マリノススポーツクラブと横須賀市が連携して行っている地方創生事業(自然環境の保全・活用及び循環型社会啓発事業及びF・マリノススポーツクラブ巡回スポーツ教室事業)に、令和4年度より引き続き今年度も、地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)を通じて、本事業を支援していることが評価され、横須賀市様より感謝状を頂きました。

山一商事は、「ごみで、地球を救いたい。」を企業理念に掲げています。創業以来、約40年にわたる事業経験、知見、資産の活用と各ステークホルダーやパートナーとの連携を通じ、美しい環境を守り、次世代へ受け継ぐために、高度循環型社会の構築に寄与していくことこそ、山一商事の使命、存在意義、基本姿勢です。「ごみで、地球を救いたい。」そのためには、「ごみから地球を守る」から「ごみを地球の味方にする」という考え方へ転換する必要があると、認識しています。
山一商事は、事業展開そのものが、SDGs(Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標)への取り組みと捉え、サステナブルな高度循環型社会の実現に向け、グループ事業とともに様々な展開を継続しています。

地方創生事業(充当事業)
・F・マリノススポーツクラブ巡回スポーツ教室事業
・自然環境の保全・活用及び循環型社会推進事業

■参考URL

山一商事、企業版ふるさと納税で横須賀市様を応援
横須賀市様とF・マリノススポーツクラブ様による巡回スポーツ教室をサポート
https://yamaichishoji.co.jp/news/jyunkaisports/

■会社概要

会社名:株式会社山一商事
代表:代表取締役社長 松本大輔
所在地:東京都港区六本木7-15-14 塩業会館ビル9階
創業:1979年5月9日
事業内容:廃棄物収集運搬・焼却中間処理・安定型最終処分場の運営。
URL:https://yamaichishoji.co.jp/

本リリースについてのお問い合わせ
株式会社山一商事  担当:CSR広報課  早川・上岡・中出
TEL:049-220-1000
WEBからのお問い合わせはこちら

山一商事 広報部

山一商事 広報部

埼玉県川越市を中心に産業廃棄物の運搬・処理を行う「株式会社山一商事」の広報部です。お客様にとってお役に立てるような情報や私たちからのお知らせをご案内させていただきます。

TOP