私たちについて
事業内容
許認可
サスティナビリティ
基準料金
ニュース

採用情報

持込みに関するご相談

049-248-0018(川越処理工場)

配車依頼に関するご相談

049-220-0001(配車センター)

マニフェストに関するご相談

049-220-1005(営業経理部)

その他の処理に関するご相談

049-245-5561(営業部)

上記以外のお問い合わせ(代表電話)

049-220-1000

山一商事をフォローする

ENGLISH

持込みに関するご相談

049-248-0018(川越処理工場)

配車依頼に関するご相談

049-220-0001(配車センター)

マニフェストに関するご相談

049-220-1005(営業経理部)

その他の処理に関するご相談

049-245-5561(営業部)

上記以外のお問い合わせ(代表電話)

049-220-1000

閉じる
山一商事からのお知らせ

山一商事からのお知らせ

全てのお知らせ

山一商事からのお知らせ

お知らせ

更新日: 2023/03/06

山一商事がEnvironmental contributionパートナーシップを結ぶスケートボード堀米雄斗選手が、「Tampa Pro 2023」で日本人初優勝

山一商事(本社:東京都港区、代表取締役社長 松本大輔、以下「山一商事」)が、Environmental contributionパートナーシップを結ぶ、スケート...

メディア掲載

更新日: 2023/03/06

山一商事がEnvironmental contributionパートナーシップを結ぶ、スケートボード堀米雄斗選手が、日本テレビ「Going! Sports&News」で取り上げられました。

山一商事(本社:東京都港区、代表取締役社長 松本大輔、以下「山一商事」)が、Environmental contributionパートナーシップを結ぶ、スケート...

メディア掲載

更新日: 2023/03/03

読売新聞で、山一商事が支援する長坂真護氏のインタビューが取り上げられました

読売新聞で、山一商事が支援する長坂真護氏のインタビューが取り上げられました。 「アートで命の平等訴え…美術家・長坂真護さん」 https://www.y...

お役立ち

更新日: 2023/02/25

「がれき類」と「コンクリートくず」の違いとは?具体例や見分け方を解説

建物の建設などに伴って排出されるコンクリートの廃棄物ですが、実は産業廃棄物としての分類を判断する上では難しい面があることをご存じでしょうか。コンクリートの廃棄物...

お役立ち

更新日: 2023/02/25

モルタルの処分方法、産廃処理や処分費を解説

モルタルは一定の強度を持ち、扱いが容易であることから、建築資材として幅広く利用されています。モルタルの特性を知って、目的や場所によって使い分けましょう。 ...

お知らせ

更新日: 2023/02/22

横須賀市様より感謝状を頂きました

株式会社山一商事(本社:東京都港区、代表取締役社長 松本大輔、以下「山一商事」)は、横須賀市(市長:上地克明)より感謝状を頂きました。横須賀市と一般社団法人F・...

お知らせ

更新日: 2023/02/16

東京エスケー様が、川越支店中間処理工場の視察にお越し下さいました

2月16日に、株式会社東京エスケー様が、川越支店 中間処理工場の視察にお越し下さいました。 株式会社山一商事(本社:東京都港区、代表取締役社長 松本大輔、以下...

お知らせ

更新日: 2023/02/15

山一商事、白川鉄工様の軽量型コンテナを採用。 脱・低炭素化及び持続可能化に向けた体制整備を加速

株式会社山一商事(本社:東京都港区、代表取締役社長 松本大輔、以下「山一商事」)は、脱炭素化及び持続可能化にむけた体制の整備を加速させるなか、白川鉄工株式会社(...

お知らせ

更新日: 2023/02/14

鳥羽市様より感謝状を頂きました

株式会社山一商事(本社:東京都港区、代表取締役社長 松本大輔、以下「山一商事」)は、鳥羽市(市長:中村欣一郎)より感謝状を頂きました。地方創生応援税制(企業版ふ...

お役立ち

更新日: 2023/02/04

SDGs12「つくる責任 つかう責任」とは?企業や個人でできることも解説

SDGsのなかで廃棄物量の削減、リサイクル、再利用に言及しているのが、目標12の「つくる責任 つかう責任」です。大量生産、大量消費、大量廃棄を続けていけば、地球...

1 2 10 11 12 19 20

LINE

LINE

TOP